
GMO(遺伝子組み換え食品フリー)ビオフリーズドライチョコレート3種類
こんにちは。管理栄養士の柴田満里子です。北海道で料理上手な母の元で生まれ育ちました。学生時代はスポーツ選手の栄養管理に力を注ぎ、食事が身体作りに影響する事を実感しました。卒業後は病院や配食サービス、デイサービスでの勤務を得て、現在は…

新生活の出発をともに~ゾネントア ビューティフルマジックムーンティー
こんにちは。LTLメンバーで、管理栄養士、北海道フードマイスターの遠藤 恵です。今年は恐らく私の人生史上一番の積雪ではないかと思うくらい、北海道は大雪の冬でした。毎日毎日、除雪と大雪による渋滞で、帰宅するころには仕事以上の疲…

【初回限定3,000円OFF】ヘルシーな宅配弁当、nosh(ナッシュ)を試すなら「今」がお得です
こんにちは、古都です。少しずつ日中はぽかぽかと暖かい日が続くようになりましたね。こうしてだんだん春になってくると…なんとなく新しいことを始めてみたい!良い習慣を身に着けたい!と、わくわくしてく…

赤ちゃんから大人まで一緒に使えるオーガニック洗濯洗剤【ソネット】がおすすめ!
こんにちは。管理栄養士、妊産婦食アドバイザーの青木瞳です。みなさん、どのようなタイミングで洗濯洗剤を新しいものに替えますか?青木家は、私も子供たちも少し肌が弱いほうです。空気が乾燥する時期は、肌荒れが気になり洗濯洗剤を変…

本当の自分で生きていく。塩風呂のススメ。
「本当の自分になる」いつの日か見た金八先生ってドラマの中で女優の上戸彩さん(LGBTQの役)がこんな目標を書いていました。もう結構前のドラマなんですが、見てた方いるかなぁ。これを見た時、テレビの前で「いつか私も」そん…

妊活にサプリは必要?サプリメントアドバイザーはどう考えるか。
こんにちは。ジェロントロジスト・美容家の宮地祥子です。今日は、サプリメントアドバイザーとして、妊活サプリは必要?これについて見解を書かせていただきます。妊活ってなに?そもそも、妊活ってなに?辞書で…

アソートタイプでお気に入りのハーブティーと出会える 【ヒルテガルトのお茶】
はじめまして。LTLメンバーで管理栄養士、妊産婦食アドバイザーの青木瞳です。プライベートでは2児の母です。病院や介護老人福祉施設などで給食経営管理業務や献立作成などに携わってきました。現在は、特定保健指導を行なっております。…

冷えと疲れにダブルの効果、バスルームで極上の癒しを
初めまして。LTLメンバーで管理栄養士の遠藤恵です。約10年間保育園やこども園で管理栄養士として勤務し、プライベートでは3姉妹の母。保育園の立ち上げ業務にも携わり、献立作成や給食経営管理業務をはじめ、離乳食やアレルギー相談など子ども…

こっそりお伝えします♡チョコレートの秘密
こんにちは!管理栄養士、公認スポーツ栄養士の猿田です^^すっかり年も明けて、2022年が始まりましたね。年末年始、皆さまはゆっくり過ごすことができましたでしょうか?私は、実家に帰省し、美味しいおせち料理や、甘いおやつをお腹いっぱ…

nosh(ナッシュ)の糖質に配慮したスイーツが美味しい!
こんにちは、古都です。前回のnoshを体験してみた記事…お読みいただいた方はありがとうございました!▼ヘルシー・糖質に配慮した宅配弁当、nosh (ナッシュ)を利用してみましたhttps://www.orgarl…

裸足で砂浜を歩いてるみたいに気持ちいい、シチリアのクレイシャンプー
「シャンプーって何使えばいいんだろう…。」シャンプージプシーだった私は、どのシャンプーを使ってもイマイチで、髪の毛がギシギシしたり、まとまらなかったりしました。時には頭皮の皮が剥けてきてしまったりして、シャンプー選びはずっと苦戦していま…

ヘルシー・糖質に配慮した宅配弁当、nosh (ナッシュ)を利用してみました
こんにちは、古都です。マスク生活や外出の自粛、テレワークなどなど、、長引くコロナ禍で、感染症対策から始まった生活にもすっかり慣れてきましたね。出前サービスの利用が便利になったり、スーパーや飲食店の開店時間にもたびたび変更…

肌の透明感に驚く。ヴィーガンな化粧水
「部屋の電気が暗いのか、私の顔色が暗いのか…」朝起きて、鏡を見るとなんだか顔色が悪い。思わず、電気がちゃんとついているか確認したくなってしまう。そんな朝を迎えたことがありました。いやー、びっくりしました。歳を…

必見!新しい日常生活のお供にぴったりな商品
寒さが増してきましたね><まだまだ、マスクを外すことができない日常生活…、防寒対策にはいいかも?と思う公認スポーツ栄養士の猿田です。わたしのマスクに関する悩みは、「肌乾燥(吹き出物も含む)」と「圧迫感」です。…

40代からのヘアケア……髪をそだてるシャンプー
こんにちは、柴田真希です。私事ですが、先月(2021年10月)に40歳になりました。若いころは気になっていた「ダイエット」などの悩みも、今では「つや」や「ハリ」を失わないように気を付けるようになりました。改め…