心も体も元気になる、無理をしない等身大のオーガニックライフスタイル情報をお届けいたします。

必見☆身だしなみを整える~スキンケア編~

こんにちは!管理栄養士、公認スポーツ栄養士の猿田綸咲 です^^
さて、先日とても天気が良い日に、ふわっと春の香りを感じました。
まもなく、暖かな季節がやってきます。
新たな出会いのある春、いっそう身だしなみには気を付けていきたいですよね。
今回は、私が普段愛用しているフェイス用クリームをご紹介します。

新しい季節、いっそう気を付けたい身だしなみ!

冬からあたたかな春に移行するにつれて、気持ちも高まり、なにか新しいことにチャレンジしてみようかな!と思う今日この頃です。
みなさまは、新年度から、新たに取り組んでみたいことなどありますでしょうか?
わたしは、以前から興味のあった、茶道や華道に取り組んでみたいな~と、ぼんやり考えています。
(毎回、新しいことをはじめよう!と決意はするのですが、中々はじめることができていないので。。
今回こそは!と意気込んでおります!)

さて、新たな出会いのある季節、身だしなみにはいっそう気を付けていきたいですよね。
初めてお会いする方に好印象を与えるために、見た目から整えておくことはとても大切です。
(人は見た目が100%…なんていう、テレビドラマもありましたよね。笑)

今回は、スキンケアに焦点を当てて、お伝えしたいと思います。
普段わたしが愛用している、マルティナさんのフェイス用クリームをご紹介します。
乾燥肌が気になる方や、より保湿された肌になりたい方は、是非、参考にして頂ければと思います。

マルティナ ローズクリーム

綺麗な肌を保つために、今回ご紹介するのはマルティナさんのフェイス用クリーム、ローズクリーム。
このローズクリームは、栄養価の高いアボカド油が使用されており、良い油分がたっぷり含まれています。
色は薄い黄色で、状態はすこしぼてっとしており、重みのある濃厚な肌触りで、さらに、お花のローズの香りがふわっと感じて、優しく落ち着いたクリームです。


私は、昔から乾燥肌なのですが、このクリームを使用してから、だいぶ潤いのある保湿肌に変化してきました。
(このクリームを使用する前のこと。空気が乾燥した日は、朝起きると肌のかさつきがひどく、皮膚がぽろぽろと剥けてしまい、粉ふき状態でした。泣)

アボカド油が含まれているためか、塗ってから長時間経過しても、張り付いた肌ではなく、肌触りがもちもちしています。
ときどき香るローズの香りも、女性らしさをとても感じさせてくれます。
このクリームを使用すればするほど、きれいな肌に、さらには紫外線にも負けない肌になれそうな気がします。

モイスチャーミルク(乳液)と一緒に使用すると◎

商品使用方法に、下記の記載がありました。

・洗顔後に化粧水で水分を補った後、パール1~3個大程度を肌になじませます。
・季節や肌のコンディションによって、モイスチャーミルクと混ぜてお使いください。

もちろん、ローズクリーム単体での使用も、保湿効果ばっちりで、肌がとても潤います。
しかし、モイスチャーミルクと一緒に使用すると、さらにもちもち感がして、保湿効果が長続きしました!

おおよそ、ローズクリーム:モイスチャーミルク=2:1くらいの割合が、一番クリームもよくのびて、肌が潤いました。

いろいろ試してみたのですが、ややモイスチャーミルクが少ないほうが、私の肌には合っていました。
商品使用方法欄にも記載があったように、季節やその時々の肌の状態によって、モイスチャーミルクの割合を変化させて、より良い肌を維持していくことが重要ですね♪

使用するモイスチャーミルクについては、ローズクリーム本来にとても良い香りがあるので、モイスチャーミルクは無香なシンプルの種類を使用するのがおすすめです。

普段から持ち歩こう!

可愛らしいパッケージで、持ち運びやすい大きさなので、普段から鞄にいれています。
(ポーチの隙間に、とてもフィットします)

わたしは、
・肌の乾燥が気になった時
・マスクの付け外しが必要な時
・歯磨きをし終えた時

このような状況時には、ポーチから取り出し、ささっとローズクリームを使用しています。
塗った後もべたつくことなく、すぐ肌になじむので、外出先でも必須な日々の生活に欠かせない商品です♪

新たな出会いのある季節。
見た目から美しく、清潔感を保つことができるように、このローズクリームを使って、身だしなみをさらに整えてみることはいかがでしょうか?

追加
Love Table Labo.

Love Table Labo.フードコーディネーター・管理栄養士

投稿者の過去記事

Love Table Labo.(ラブテーブルラボ)は、フードコーディネーターや
フードスタイリスト、管理栄養士をはじめとした 様々な食の資格を持った専門家です。
メンバーは日本全国で活躍しており それぞれのこだわりの食材やアイテムをご紹介していきます。

人気記事

ピックアップ記事

  1. 【無添加プロテイン】mintan(ミンタン)が新発売!気になる味・特徴をレポート
    こんにちは、古都です。ふだん、会社員のウェブデザイナーとして働いているのですが、実は…
  2. 【初回限定3,000円OFF】ヘルシーな宅配弁当、nosh(ナッシュ)を試すなら「今」がお得です
    こんにちは、古都です。少しずつ日中はぽかぽかと暖かい日が続くようになりましたね。…
  3. nosh(ナッシュ)の糖質に配慮したスイーツが美味しい!
    こんにちは、古都です。前回のnoshを体験してみた記事…お読みいただいた方はありがとうござい…
  4. ヘルシー・糖質に配慮した宅配弁当、nosh (ナッシュ)を利用してみました
    こんにちは、古都です。マスク生活や外出の自粛、テレワークなどなど、、長引くコロナ禍で、感…
  5. いつものスキンケアにプラスしてハリのある目元に♪MARTINA(マルティナ)アイケアクリーム
    皆様こんにちは。オーガニックコスメレビュアーのおざわめぐみですリモートワークをする機会も増え…
  6. ズボラケアのすすめ
    すぼらケアのすすめ今回はズボラな編集部Sが使っている商品をピックアップして紹介します。ズボラ…
  7. これからの季節、気になる紫外線に注目のスーパーフードは?
    こんにちは、柴田真希です。毎日の出勤は自転車で、休日も子どもと公園で遊んだりする…
  8. 美味しいエクストラヴァージンオリーブオイルとの出会いと楽しみ方。
    こんにちは!管理栄養士で料理家の櫻井麻衣子です。早いものでもう12月。産休中だっ…
  9. まだまだ要注意!残暑の紫外線対策にも頼れる日焼け止め
    管理栄養士・アウトドア料理研究家の芳須思帆(よしずしほ)です。世間ではまだまだコロナ騒動…
  10. 一口で天国レベルの美味しさ!はがゆうおやつ工房
    こんにちは!栄養士、ダイエットコーチの吉田理江です。新型コロナウイルスの影響で、自宅で過…

アーカイブ

ページトップへページトップへ