心も体も元気になる、無理をしない等身大のオーガニックライフスタイル情報をお届けいたします。

必見!新しい日常生活のお供にぴったりな商品

寒さが増してきましたね><
まだまだ、マスクを外すことができない日常生活…、防寒対策にはいいかも?と思う公認スポーツ栄養士の猿田です。
わたしのマスクに関する悩みは、「肌乾燥(吹き出物も含む)」と「圧迫感」です。
マスクを外した以前までの生活が、この先いつ再開するかどうかわからない中、この悩みはどう解決しようか…と悩んでいた時に出会ったのが「マスクスプレー」です。
乾燥肌はマスクスプレーでどうにかできませんが(笑)圧迫感や、仕事中とプライベートのオンオフを分けるためにも、使い方次第でより良い生活を送ることができてしまう、必須アイテムをご紹介します♪

Neumondマスクスプレー

わたしが今回、紹介させて頂くのはNeumond【ノイモンド】のマスクスプレーです。
マスクスプレーの存在も初めて知り、興味津々で使用させて頂きました!今回は、1種類だけではなく、2種類のマスクスプレーを使用させて頂いた感想などなどを、お伝えしていきます。

今回使用したのはこの2種類★

〇~リラックス~(ラベンダーやシダーウッドの落ち着く香り。穏やかに過ごしたいときに。)
〇~リフレッシュ~(さわやかなレモン、グレープフルーツの香り。気分を入れ替えたいときに。)

マスクスプレーを手に取ることも、使用することも初めてだったので(笑)お出かけ時に忘れずに「シュッシュッ」とできるよう、玄関に置いてみました!ボルトもとってもかわいらしい♡自宅の玄関に置いていますが、いい感じに馴染んでおります♪

使用方法は簡単2ステップ♪

①マスクの表側(顔に触れない面)に、10cm程度距離をとり2から3プッシュ行う

②1分程度放置

 

私的には「②」が結構重要だと思っています!初めて使用した時、プッシュ後すぐにマスクを着用したのですが、香りが少々きつかった覚えがあります。なので、プッシュ後少し時間をおいてから着用するのがBESTです!そうしますと、ふわっとした優しい香りを感じることができます。

さらに魅力ポイントが…盛りだくさん!

このノイモンドのマスクスプレー、合計3つの種類があります!3種類もあると、仕事へいくときはこの香り、ちょっと気合を入れたいときは一番お気に入りの香りなど、日々の生活の中でちょっとしたメリハリをつけることができ、今の生活に“より”潤いが生じるような気がします。

マスク生活にもだいぶ慣れてきた今日この頃、より生活に潤いを生み出すために“ワクワク”アイテムである、マスクスプレーを使用してみてはいかがでしょうか!?

 

※今回ご紹介できなかった、3種類目のマスクスプレー

〇~ブレスウェル~(思わず深呼吸したくなるようなユーカリ、ティーツリーの香り。季節の変わり目に。)

爽やかな柑橘類の香りでリフレッシュ

私が今回マスクスプレーを使用してみて、一番気に入った種類は「リフレッシュ」です。柑橘系の甘くてさっぱりとした香りが、とてもお気に入りです♪

柑橘系の香りは、香りがとっても良いということだけではなく、とっても良い効果もあると、ご存じでしょうか??柑橘系の香りには、覚醒効果があるといわれ、“集中力の向上”や“活力低下の防止”、“疲労回復”などの効果が期待されています。

年末年始、嫌なことや心残りになっていることを、年度をまたいで持ち越さず、ずばっと片付けるために「全集中」する必要がありますよね!この爽やかな香りのマスクスプレーをシュシュっとして、話題のキャラクターのように「全集中」をして、きれいさっぱり新たな年を迎えましょう★

運動中、着用しなければいけない場合にも・・・?

野外で行うウォーキングやジョギングなどの運動中、さらには人と十分な距離をとって運動することができる場合は、マスクを着用しなくても良いと、厚生労働省からのガイドラインに示されています。しかし、室内で運動をする施設、ジムや体育館などではいかがでしょうか・・・?

わたしが普段使用しているジムでは、「マスク着用必須!」と、いたるところに張り紙がなされています。その張り紙とともに、「熱中症予防!こまめに水分補給」という張り紙も掲示されています。マスクをしていると、していない場合と比較して、十分な呼吸ができず、体温が上昇し、熱中症になる危険性が高まってしまいます。そのため、野外でもそうですが、室内で運動をする場合は、「特に」こまめに水分補給(15分に1回程度、口渇感を感じる前に)を行うようにしてください♪

運動中、マスクを着用しなければいけない時、自分の呼吸や汗がマスク内にたまってしまい、不快感が生じることもあります・・・が、このマスクスプレーを行って運動をすると、多少、不快感がなくなります!!(わたしはとっても!このマスクスプレーに助けられました)

皆様も、マスクを着用して運動をしなければいけない場合、このマスクスプレーを使用してみてはいかがでしょうか??

 

追加
Love Table Labo.

Love Table Labo.フードコーディネーター・管理栄養士

投稿者の過去記事

Love Table Labo.(ラブテーブルラボ)は、フードコーディネーターや
フードスタイリスト、管理栄養士をはじめとした 様々な食の資格を持った専門家です。
メンバーは日本全国で活躍しており それぞれのこだわりの食材やアイテムをご紹介していきます。

人気記事

ピックアップ記事

  1. 【無添加プロテイン】mintan(ミンタン)が新発売!気になる味・特徴をレポート
    こんにちは、古都です。ふだん、会社員のウェブデザイナーとして働いているのですが、実は…
  2. 【初回限定3,000円OFF】ヘルシーな宅配弁当、nosh(ナッシュ)を試すなら「今」がお得です
    こんにちは、古都です。少しずつ日中はぽかぽかと暖かい日が続くようになりましたね。…
  3. nosh(ナッシュ)の糖質に配慮したスイーツが美味しい!
    こんにちは、古都です。前回のnoshを体験してみた記事…お読みいただいた方はありがとうござい…
  4. ヘルシー・糖質に配慮した宅配弁当、nosh (ナッシュ)を利用してみました
    こんにちは、古都です。マスク生活や外出の自粛、テレワークなどなど、、長引くコロナ禍で、感…
  5. いつものスキンケアにプラスしてハリのある目元に♪MARTINA(マルティナ)アイケアクリーム
    皆様こんにちは。オーガニックコスメレビュアーのおざわめぐみですリモートワークをする機会も増え…
  6. ズボラケアのすすめ
    すぼらケアのすすめ今回はズボラな編集部Sが使っている商品をピックアップして紹介します。ズボラ…
  7. これからの季節、気になる紫外線に注目のスーパーフードは?
    こんにちは、柴田真希です。毎日の出勤は自転車で、休日も子どもと公園で遊んだりする…
  8. 美味しいエクストラヴァージンオリーブオイルとの出会いと楽しみ方。
    こんにちは!管理栄養士で料理家の櫻井麻衣子です。早いものでもう12月。産休中だっ…
  9. まだまだ要注意!残暑の紫外線対策にも頼れる日焼け止め
    管理栄養士・アウトドア料理研究家の芳須思帆(よしずしほ)です。世間ではまだまだコロナ騒動…
  10. 一口で天国レベルの美味しさ!はがゆうおやつ工房
    こんにちは!栄養士、ダイエットコーチの吉田理江です。新型コロナウイルスの影響で、自宅で過…

アーカイブ

ページトップへページトップへ