仕事の関係でヘアケアはオーガニックからケミカルまで
色々な商品を試してきたのでこだわりがある、ライターのみさかです。
皆さんは最近、なんのシャントリ(シャンプー&トリートメント)を使ってますか?
最近、友人からの紹介で使ってみた
シャンプーバーの「ethique(エティーク)」
環境への優しさにこだわっているので、ボトルなどのプラスチックを
使用してない固形せっけんタイプ
ニュージーランドのエシカルコスメブランドなのです!
パッケージが可愛い
正直、オーガニック系のシャンプーは
カラーをしているダメージ毛のわたしには結構きしみやすいので
友人に紹介されたとは言え、大丈夫かなと心配をしておりました…
私が使ってみたのは、
シャンプーは、グリーンの「HEALI KIWI(ヒーリキウイ)」
デリケートヘア/スキャルプケア
コンディショナーはネイビー「WONDERBAR(ワンダーバー)」
ノーマルヘア/ダメージヘア
固形せっけんて、、、
と、お思いのあなた!
あなどってはいけません!
頭に直になでなでするだけですぐに泡立つので
手でコネコネ泡だてなくてもよくて、ぶきっちょなわたしでも安心して使えました!
ただ、シャンプーはスキャルプケア用なので、
ダメージ毛のわたしは(しつこい)毛穴がキュッとなり、ややきしみは感じたのは否めない。うーん
そして、ダメージ毛の方々がより気になるであろう、
コンディショナー!
ななな、なんと
使ってビックリ!めちゃしっとりするのです!!
洗い上がりもなめらかなので、なんの心配もなく使えました。
それもそのはず、よく見ると
こんなに油分が!
その油も、ココナッツオイル(ヤシ油)、カカオバター(カカオ脂)
ハッピーお気楽なわたしは、このココナツのいい香りで
気分もリゾートに来たようにゴキゲンになれて
ダブルでバスタイムが楽しくなります
そして、もっとすごいのが
シャンプーは、この110gで液体シャンプー350mlの3本分
コンディショナーはシャンプーより小さめの60gで液体の350ml の5本分
なんとコスパがすごい!
コスパが良いってことは、環境にも配慮できることと繋がっていると思うので、
まさに今流行りのサスティナブルってやつなのです。
コスパも洗い上がりも、とっても大満足でした
ひとつだけ、懸念点は
酔っ払って帰ってきたときには
洗いにくかったですw
そんな飲まないように気をつければ良いだけの話なんですがねw
皆さんもぜひぜひ、使ってみてください